「AIで婚活」「国も支援」-
このニュースが流れたとき、世間に少なからず衝撃が走りました。
「ついにAIが結婚相手を選んでくれるのか」「面白い」というポジティブな声もあれば「国が勝手にパートナーをセッティングするってこと?」「AIに勝手に決められたくない!」等々、ネガティブな声も…でも、AIを活用した婚活ってかなり前からスタートしているんですよね。
話題のAI婚活
AI婚活は大まかにいうと、プロフィールや質問の傾向によって「あなたが好きになりそうな人」「あなたを好きになる人」を紹介するというもの。
人は好みや思い込みにとらわれ、自分ではなかなかその枠を広げられないもの。客観的な視点で「あなたに最適かも」という人を紹介されることで新しい視点を持つことができます。マッチングの成立率も倍近く上がるなど効果も証明されています。
「国に決められる」「機械がかってにマッチングする」わけではなくあくまで『新しい視点でのマッチング』なので決断はその本人にあります。
話題のAI婚活
エクシオでもAIが算出した“相性度”をもとにZOOMでマッチングするというコラボ・オンライン婚活を開催しました。
各種婚活ツールでも「コンピュータが相性を算出」「あなたの傾向から合う人を判断」というサービスを提供しているところは多いですよね。
上記の自治体のAI婚活も2015年から導入されており、ニュースになる前からAIを活用した婚活は広がっていたことがわかります。
まとめ
日々進化する婚活。さまざまなツールやサービスが展開しているんですね。今年ブームとなったZOOM婚活もそのひとつ。時代とともに変わりゆく婚活、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
☛オンラインも♪関西(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)の婚活パーティー