
婚活なんでもアンケート 2017年6月
2017年6月
交際相手の離婚歴は、結婚の障害になりますか?よろしければ詳しい理由をお聞かせください。
[実施期間]2017年6月1日~2017年6月30日
[回答人数]5864人
年代別・男女別の集計結果 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 総計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||
![]() |
110 | 79 | 409 | 386 | 452 | 277 | 128 | 87 | 10 | 6 | 1944 |
![]() |
139 | 126 | 425 | 291 | 262 | 68 | 28 | 11 | 2 | 0 | 1352 |
![]() |
37 | 35 | 324 | 272 | 409 | 145 | 51 | 31 | 4 | 1 | 1309 |
![]() |
39 | 10 | 236 | 43 | 497 | 90 | 170 | 52 | 22 | 5 | 1164 |
![]() |
6 | 0 | 24 | 13 | 28 | 9 | 10 | 5 | 0 | 0 | 95 |
1位 離婚理由による
1944件
離婚歴よりも、離婚理由や親権や養育費などが結婚の障害になることがあるかもしれません。 M.Sさん(女性)
★思わず納得。お相手の人柄などでカバーできないこともありますよね。
離婚理由を聞かされて、こちらが納得できるものであればok。 G.Kさん(男性)
★男性の中でも特に多いご意見でしたー。
離婚理由はさまざまだと思いますが、これから結婚を望んでいるのなら、やはり前の離婚理由は気になるものです。DVだったり働かなかったりギャンブル、借金など、そういう理由だともし次に結婚しても不安になります。 なので理由は知りたいと思います。 M.Hさん(女性)
★確かに、どんな理由なのかを知ることは相手のことを知る上で大切なことです!
立場がいっしょだから障害とは思いません。 N.Tさん(男性)
★再婚希望&理解者編という企画をご用意しておりますのでぜひ♪
離婚した理由を聞いて自分が納得し、家族を説得できさえすれば、結婚につなげることができると思います。 ただ、離婚理由を偽りなく誠実に説明してくれる人で、そしてそれを信用できる自分の器の大きさが必要になるとは思います。 Y.Mさん(女性)
★大人のご意見です。デリケートな問題ですから、慎重になるのは当然ですね。
理由にもよりますし、あとはお子さんの有無ですね。 思春期のお子さんがいたりしたら、どう接すればよいのか悩みそうです。。(笑) W.Mさん(男性)
★このご意見が一番リアルなのかもしれませんね。
2位 なる
1352件
離婚歴は障害になりますね…自分が初婚なので、相手も初婚であってほしいという単純な気持ちと、世間体が気になるという点です。しかしまわりには結婚歴のある方と結婚して幸せそうな友人もいるため、人それぞれだと思います。 H.Sさん(女性)
★正直なご意見です。人それぞれ、確かにそう思います。
離婚経験のある方との付き合いは正直不安を感じてしまいます。 E.Yさん(男性)
★どういう面での不安でしょうか…?
離婚理由と経緯、お相手との間にお子さんがいらっしゃるのか、連絡頻度とかご家族とお付き合いがあるのかなど、離婚歴があるとないではやっぱり気になる事が多いですし、よっぽどちゃんとした方と分かるまで、更に慎重にお互いに時間も必要になると思うので、やはり時間という障害は増えるのではないでしょうか。 H.Kさん(女性)
★確かに離婚歴のない方とのお付き合いよりも時間がかかるかもですね。
未婚だから、気になります。 S.Nさん(男性)
★ストレートなご意見です!こちらのご意見も多かったです。
離婚しているのが嫌なのではなく、離婚に至った理由は気になるところ。離婚歴があっても再婚の意思があるのなら、しっかり向き合って話しをしたいとは思いますが。。あとは自分の親の反応も気になる。 O.Cさん(女性)
★親や親族の反応が気になるというご意見は本当に多かったです!
同じ離婚歴があれば全然良し。 初めは未婚同士を絶対に希望する。 K.Jさん(男性)
★強い意志を感じます(*´з`)
3位 子の有無による
1309件
離婚歴は全く気になりませんが、子供がいるかどうかは気になります。2人だけの問題ではなく、子供の心の問題も係わってくるかと思いますし、また子供が成人を超えているならば財産問題のことも考えていかなくてはならないと思うので。 S.Mさん(女性)
★思わず納得。結婚は2人だけの問題ではないですしね…。
離婚歴自体は結婚の障害にはならないと思います。でも相手に子供がいる場合はその子供の意志も尊重するべきで障害になる可能性になるのかと考えます。 U.Tさん(男性)
★お子さんの意思も考えれるなんて、大人の男性ですねー(^-^)
離婚歴は障害にはなりません。それだけいろいろと経験済みの大人だからです。ただ子供が同居の場合は自信ありません I.Nさん(女性)
★大人の女は言うことが違う!
離婚歴の有無は感情的にもさほど問題にはなりません。正直なところ、離婚に至った理由も多少は気になる程度で、知りたいとも思いません。 ただ子どもがいると残念ながら、お付き合いは成立しても結婚には全く踏み切れません。 まずは、他人の子どもという感情が拭えず、我が子として愛することができないからです。何で他人の子どもの学費や生活費を給料から捻出しなければならないのかとジレンマに苛まれるのは必至です。何よりも離婚したあとでも、元夫(妻)が数ヶ月に一回子どもに会うとか、保険のことでとか、事あるごとに登場してこられては、自分の気持ちの平静を維持することが難しいです。 やはり、子連れの女性の場合、女性とは付き合うことができても、子どもは受け入れられないので、結婚は考えられず、先が見えない相手になってしまいます。 H.Jさん(男性)
★男性ならではのジレンマかもしれませんね。
離婚理由も大事だけど、相手だけでなく子どもの人生も考える必要があるので、障害というよりはかなり慎重になる。 S.Yさん(女性)
★相手のお子さんにも人格はありますしね。2人の燃え上がった感情だけではうまくゆかないこともありますものね。
離婚歴に関しては、どうしても仕方ないことなので気にならないです。ただできればシングルマザーの人がいいです。子供がいても。そのお子様と仲良くなれれば、いいと思います S.Oさん(男性)
★寛大な大人の男の姿を見たような気がします!
4位 ならない
1164件
離婚歴のある方とご縁があったことはございませんが、 過去よりも未来を大切にしたいと思っているので、 その方がこれからどう生きていきたいのか、 ふたりでどのような人生を歩んでいきたいと思っているのかを、 うかがって判断したいと思います。 K.Mさん(女性)
★そう、過去よりもこの先、どうやって2人で生きていくのか…。未来が大切です(^-^)
友人知人に離婚歴のある人が多く、そのときによるかと思います。 ついでに言うと、離婚理由がぶっ飛んでいる場合、子供の年齢?によっては…という場合もあると思いますが。。。 F.Kさん(男性)
★ぶっ飛んだ理由って例えばどんな理由か知りたーい!
分からない。本人と話してみないと分からない。 N.Hさん(女性)
★実際にその立場にならなと分からないですよね。賛同いたします。
年も年だし、自分の様な男性を受け入れてくれるのならなんでも相手のために尽くしてあげたい。 U.Mさん(男性)
★そんなに控えめにならなくても( ゚Д゚)
初婚の立場からと離婚歴のある方とさまざまな考え方や経験で、答えはないと思う。結婚の障害になるか??の質問は、愚問だと思う。 K.Hさん(女性)
★確かに、おっしゃる通りでございます。
人物本位なので離婚歴は関係ないのですが、但し、離婚歴は一度までです。それ以上の離婚歴がある人は、何か問題があるようで抵抗があります。 T.Tさん(男性)
★何度もという場合は、ご本人にも何か問題があるんじゃないかと思ってしまいますよね(´・ω・`)
5位 その他
95件
皆様、ご回答ありがとうございました!
婚活なんでもアンケートの
バックナンバーをご覧頂けます ▶
エクシオでは様々なテーマで毎月アンケートを行っています。
アンケートに参加してみたい!という方は、マイページを作成して頂くとご参加可能となります。ぜひご登録下さい!