
婚活なんでもアンケート 2012年7月
2012年7月
松田聖子さんが最近一般男性と再々婚を発表しましたが、再婚、再々婚についてどう思いますか?またその理由もお聞かせ下さい。
[実施期間]2012年7月1日~2012年7月31日
[回答人数]9384人
年代別・男女別の集計結果 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 総計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||
![]() |
565 | 586 | 1812 | 1608 | 1074 | 449 | 102 | 47 | 8 | 3 | 6256 |
![]() |
232 | 264 | 671 | 531 | 247 | 138 | 23 | 14 | 0 | 1 | 2122 |
![]() |
62 | 51 | 206 | 96 | 79 | 15 | 3 | 0 | 0 | 0 | 512 |
![]() |
50 | 63 | 144 | 107 | 77 | 41 | 8 | 4 | 0 | 0 | 494 |
1位 縁があれば再婚は何度でもOK!
6256件
老後を1人で過ごすのはさびしい事ですし不安なので、性格の合う人が見つかるまでは、何度でも再婚はしてみたいです。N.Mさん(男性)
恋愛は当人同士の問題であって、形式とか世間体というのは関係ないと思います。いろんな恋愛の形があっていいと思うし、その延長線上に結婚があっても不思議ではないから。K.Hさん(女性)
恋愛に年齢や結婚歴は関係ないことので、問題は、今どうしたいかだと思います。今二人が結婚したいということが重要な、事であってそのことになにか揺らぐようなことがあれば、再再婚でなくても結婚はやめた方がいいと思います。T.Kさん(女性)
離婚を経験したことにより痛みを味わった分、相手をより大切にするだろうし、どういう点に留意すればバラ色の結婚生活を実現できるか?といった部分を自覚しているのでよい方向につながっていくと思うから。友人で幸せな再婚生活を過ごしている人がいる。N.Kさん(男性)
★結婚相談所では、結婚生活の大変さを知っているという事でバツイチの方とお見合いをする方がとても多いそうですよ!
離婚したとしてもその後よい人と出会えれば再婚でも再々婚でもしてよいと思います。過去は過去。再婚でこれまでにない幸せを得るかもしれません。ただし2度目以降の結婚式は地味になりそうですが。H.Aさん(男性)
例え両者にお子様がいても理解していれば良いと思います。私はまだ結婚の経験はございませんが、再婚者の方でもお子様が理解出来ていれば私は抵抗がございません。本当に運命の人に出会える事は素敵な事ですし、結婚の回数は関係ないと思います。Y.Uさん(女性)
年齢と共に価値観も変わり、異性との付き合い方も学び、人間として成長していくはず。一緒に成長していける理想的なパートナーを最初から選ぶのは簡単なようで難しい。縁があれば再婚はOK!T.Oさん(男性)
★縁は大切にしたいですね♪
別れがなければ、新たな出会いはない。その別れがあったからこそ、今素敵な人と出会い、新たな素晴らしい人生がスタートできたのではないかと考えるから。人間は常に成長することを求め、その時々に必要なパートナーと出会うべく人との運命のストーリーがあると思いたい。幾千の出会いがあれば、幾千の別れもあるし、前向きなリスタートなら、再婚は新たな人生の出発点の一つなのではないでしょうか?T.Uさん(男性)
男性女性関係なく、独り暮らしは淋しいものです。人間界はくっついたり 離れたのサイクルだと、思います。松田聖子さんは その先端を行っている女性で ほとんどの人が、羨ましく思っていると思いますよ!M.Kさん(男性)
独り身でも平気な人は良いけど、寂しい人はパートナーが欲しいと思う。過去のことはそれまでのステップとして新しい人生を始めるつもりで再婚しても良いと思う。K.Mさん(女性)
前は「結婚は最初で最後1回きり」と思っていましたが、たった1度の結婚でも、こんなに苦難していて、まだ「結婚」にたどり着けていないのに、そんなに何度も結婚できる松田聖子さんが羨ましいです。昔は嫌いでしたが、今は、松田聖子さんに「婚活」指導して頂きたいぐらいです^^;S.Fさん(女性)
★年を重ねるにつれて、更に素敵になりましたよね!婚活指導、してほしいです(笑)
前に失敗したとしても気持ちを切り替えて次の道を歩き出さないと、一度きりの人生がもったいない。失敗があってこそ、次の家庭により幸せを感じられるかも。R.Oさん(女性)
★同じ失敗を繰り返さな事が大切!
最初から離婚する事を想定して、結婚する人はいないと思う。誰でも人生に失敗はある。バツイチになると男女とも慎重になって、うまく行く事が多いと思う。バツイチ同志で結婚されて幸せになった方も周りにたくさんいるので。N.Wさん(女性)
再婚も再々婚もお互いの同意があれば、構わないと思います。今までは、離婚とか再婚などは考えられませんでしたが、今は、他人のことよりも、自分が死ぬまでに一回でも結婚できるかどうかが心配です。最愛の母は私の結婚、配偶者、孫等の姿を見ることなく他界してしまい、父は病気がちで、今までの親不孝を反省しています…。離婚や再婚のできる人が羨ましいです…。Y.Nさん(男性)
私は1回も結婚したことがないので、もし結婚して、離婚したら、また変わるかもしれませんんが、今のところは… もちろん、1回の結婚でずっと添いとげられるのが理想ですが、残念ながら離婚ということになった場合、その時の経験を次に活かすこともできると思うし、私のまわりで再婚した人は、再婚して幸せになっているので、チャンスがあれば…♪ (1回目のチャンスすら、まだですが…)E.Sさん(女性)
再婚であることを後ろ向きに捉えるよりも、新たな出会いとして出発するといった肯定的な捉え方をした方が人生を楽しめると思うから。K.Nさん(男性)
再婚してだめだったら当分そういう気分にはならないと思いますが、縁というものはそう簡単にあるものではないので、縁をつかみ気分も高まってくるのであれば何度でもチャレンジしていいと思います。K.Kさん(男性)
厳密に言うと「再婚は何度でもOK」と考えているわけではないが、縁があり、失敗を次に生かしてお互いによりよい関係が築いて幸せになれるのであれば、常識の範囲内であればOKだと思う。H.Hさん(女性)
★何度でも、とは言っても5回も6回も、とはなかなかいかないですよね…。
結婚自体が嫌にならない限り、相手がいたら何回結婚してもいいなと思います。付き合ってみたり、結婚しないと分からない事ってあると思うので、どうしても我慢出来なかったら離婚も有りなのかなと。H.Sさん(女性)
結婚で得られるものがたくさんあるので再婚するのは賛成です。前回の失敗をよい経験にして同じ間違いをおこさないように自分も相手も幸せになれるようにするべきですね。結婚してから努力するのが大切だと思います。M.Iさん(女性)
★結婚はゴールじゃなくて、スタートです!結婚後の努力は大切だと思います☆
結婚は簡単にできても離婚は簡単ではない。覚悟を決め、行動力、忍耐力も必要。そんな苦労を乗り越えた先に、もう一度幸せになれるきっかけを見つけたのなら再婚だろうが、再々婚だろうが進めて良いと思う。自分が決めて行動を起こしてるのだから失敗しても誰からも指図を受ける必要もない。M.Uさん(女性)
何度でもOKとまでは言いづらいけど、結婚しないとわからない相手の部分があると思う。我慢は必要やけど、合わないのなら、無理して結婚生活続けるよりも、新しい出会いを求めることはいいと思う。そして、ホントにお互い好きになったんやったら、再婚はありと思う。H.Mさん(男性)
個人の自由だから縁があれば、何度でもしていいと思いますが、私は傷付くのが怖いのであまり前向きには考えられないと思います。H.Nさん(女性)
生涯、恋愛はしても良い事と思う。むしろ、素晴らしい事でしょう。しかし、一人の相手とじっくり向き合う事も大切です。相手の欠点も受け入れる気持ちがないと、何度でも同じ事の繰り返しです。H.Yさん(男性)
★生まれ育った環境がまるで違う赤の他人と生活をしていく訳ですからね。欠点は話し合ったり、多少は目を瞑ったりも大切です。。
世の中は所詮、男と女しか存在しないなわけで、人を好きになることに制限はないと思います。ただ子供がいる場合はちょっと考えるかもしれませんが。基本的には再婚、再々婚にはお互い好きなら問題ないと思います。K.Fさん(男性)
人生一緒に寄り添って歩いていく最高の相手と巡り会いたいから。私はバツイチだから、次の人慎重に選んで今度は幸せになりたいんだけど、もしダメだったら、また結婚したいって思う。最初の結婚生活、楽しかったから、次がダメでもまたしたいって思う。A.Oさん(女性)
人生は一度だけです。一度の結婚で幸せになれれば勿論これに越した事はありませんが、優しい心で真面目に生きてても、人生ですから別れなどの苦難に度重なって直面する事だってあります。そうした時、もし幸せのチャンスが訪れることがあれば、真面目で懸命に生きる心優しい人が再び幸せを掴んではならないという道理や束縛はありません。ぜひ喜んで幸せを手にしてもらいたいし、幸せになった暁には心から祝福したいと思います。Y.Tさん(男性)
人生1度っきりなので、まずは巡り合いを大切にしたいし、たとえダメになっても、どこかで出会う運命だったので、縁があれば何度でもOKだと思います。M.Wさん(女性)
出会い・別れは、人生で何度あっても良いと思います。再婚は、決して悪いことではないはずです。人生には何が起きるか分かりませんし、良い出会いもあれば悪い出会いもあります。タイミングと運次第なこともあると思いますが、最良のパートナーを見つけるのに、人それぞれ、色んな形があって良いと考えます。S.Mさん(男性)
★回数じゃなくて、良い結婚生活が送れているか、が重要ですよね!
私も離婚していて、再婚は無いと考えてましたが、人生を共に生きて行きたいと思うような方に出会えれば何度結婚しても良いと思うようになりました。結婚したいほど、人を好きになれるってなかなか出来る事じゃないので、羨ましいです!M.Kさん(女性)
失敗は誰にでもあるもの。本当は再婚したら、再々婚しないが本当かも知れません。人間性を疑われ兼ねません。離婚はやっぱり両方にお互い問題があるからだし、忍耐の学びを二人でして行かなければ成りません。でも自分の間違いにも気付き、未来を幸せにしたいと言う前向きな想いであれば良いと思います。H.Mさん(男性)
自分の幸せは自分で決めるもの一度切りの人生だから後悔のないように生きるのはいいと思ういくつになっても恋はしたいし、理想の家庭はチャミーグリーンみたいな歳をとっても二人仲良く過ごすことが理想です。周りの環境もあると思うけど、人を傷つけずに全うして生きて行きたい。C.Kさん(女性)
私は、再婚して幸せになりたいから、バツ2は嫌だけど、聖子ちゃんは最初の結婚で子供を授かっているので、離婚してからも、共に生きたい人に出会えたのなら、再々婚もいいのではo(^-^)o M.Tさん(女性)
再婚は世間では良くは見られませんが、当の本人二人が同意の上で決めた事だし、法律を違反している訳でもありませんし、人生と同様、やり直しは出来ると思います。再婚された方、一度失敗して、新たにお相手を探している方、今度こそ幸せになれる様、頑張って下さい!Y.Oさん(男性)
★バツイチさんもたくさんパーティーに参加されています!本当に、次こそ本当の幸せを掴んでください!
★1度きりの自分の人生です。以前失敗していても、今度こそ本当に幸せになれる!一緒に歩んでいける!と思えるお相手に出逢えれば、その縁は大切にしてほしいと心から思います!
2位 再婚してもダメだったら再々婚はしないと思う
2122件
離婚後の恋愛は自由だし、色んな人と付き合ってもいいと思います。でも、2度失敗したら、結婚には向いていないと思ってしまい、結婚はしたくないと思ってしまいます。R.Oさん(女性)
二度あることは三度ある二回結婚して離婚するということは、人を見る目がないことの証明をしたようなもの。よほど考え方が変わるとか、相手を選ぶ基準が変わるとかしなければ二の舞、三の舞だろうから、諦めた方がいい。N.Kさん(女性)
★同じようなタイプの人と再婚して、同じような理由で再度離婚、を繰り返している人も確かにいますが…。
二回目ならまだいいだろうが 三回目となるとやっぱり無理かな。ある意味、聖子が羨ましい。M.Mさん(女性)
歳を取ると一人で出来なくなることが多くなると思うので、再婚という形でパートナーを得るのは全然ありだと思います。と言っても何回再婚してもいいという訳ではないので、1回くらいが許容範囲かなと思います。S.Iさん(男性)
★老後の不安はどうしてもありますから…熟年結婚が多いのも分かります。
聖子ちゃんみたいな芸能人であれば何度でもOKだと思います。自分自身にたとえると、やはり3度となると、よっぽど男運が悪いのか、自分自身に欠点があって家族という形が合わないのかもとか思います。人は何度でもやり直すチャンンスがあると思うので自分を見直せば、おのずと見えてくるかも。Y.Yさん(女性)
人間だから一度の失敗は許されるが、何度も繰り返しちゃ、本当に学んでいるのか?と思う。一人で老後をむかえたく無いなんて、巷の再婚番組でよく良い年こいたおっさん、おばさんが言っているが、自分のことしか考えていない、幼稚な理由だ。少しは相手を思いやる気持ちを持ち合わせていたら、何度も失敗しないんじゃないの。M.Hさん(男性)
再婚してもダメなら、自分がダメか幸せになれない相手を選んでしまう傾向があるか…と考えてしまいそう。だからあっても2回くらいがいいかな。U.Aさん(男性)
★3度目の正直と言う言葉もありますが…それでも2度失敗するとさすがに慎重になりますね…。
私の父親が、4回再婚したという異例のパターンだったので、頻繁に女性が変わると子供がかわいそうだと思います。特に、離婚して再婚・再再婚するのだったら、5年~10年は、空けないとダメですね。Y.Yさん(男性)
婚活する場合のお相手の条件として、バツイチまではいいけど、バツ2は考えるという方は多いと思います。自分はバツイチですが、再婚してもだめなら、再々婚は考えると思います。K.Iさん(男性)
★婚活の場だと2度失敗している理由は気になっちゃいますよね…。
再々婚は芸能人なら宣伝になるからある話だと思います。別れれば光と影があり、自分勝手すぎると思う。一般人の家庭では親戚と両親がかわいそうだからありえない。K.Mさん(男性)
結婚、離婚には相当な労力が必要じゃないかと思うので、再婚1回はあったとしても再々婚をする気にはならない気がします。それに、再々婚には世間様の目も冷ややかな印象があるので。A.Sさん(女性)
仮に初婚や再婚で子どもがいた場合、再々婚することによってその子が傷つく可能性などを考えると、自分の都合で何度も結婚をするということはできない。M.Iさん(男性)
★1人かそうじゃないかで、再婚に対する考えはやはり変わってきますよね。
再々婚までいくと、自分に男をみる目がないんじゃないか、結婚自体が向いてないのでは?って思ってしまう。次また失敗したら…と考えると積極的にアプローチできないと思う。H.Kさん(女性)
結婚は相手との相性もあると思いますが、2回も離婚するのは自分にも問題があると思います。何度も籍を入れ直すのは、子供の名字が変わったり、かわいそうな思いをさせるので、反対です。H.Nさん(女性)
結婚はそんな簡単にして良い物ではないと思う。生まれてくる子供も簡単にこの世に生を受けてその両親は簡単に離婚…あり得ないです。J.Nさん(男性)
結婚するまえだから、あまりピンと来ないところだけど、再婚まではアリだと思う。ただ、バツ2とか3ってなったときに、そこまでして夫婦生活にしがみつく意味があるのか?疑問に思う。一人で生きていく自信があるなら、世間体にこだわる必要はないのでは。A.Eさん(男性)
★無理に籍を入れなくても…と言うご意見、とても多かったです。
自分だったら再婚はしても再々婚まではしないと思う。また失敗することになると思うから。ほかの人の再婚は大変だったんだろうなと思うけれど、再々婚は原因はその人なんじゃないかなと思う。J.Iさん(男性)
私はバツイチです。二度目はかなり慎重になり過ぎて、なかなか次へ踏み込めないです。だから二度目は絶対離婚したくないと希望も込めてです(笑)M.Mさん(女性)
★次こそは絶対に幸せな結婚生活を送ってくださいね!
周りに何度も結婚と離婚を繰り返している人が居ます。短期間で繰り返しているのも、どうかと思いますし、気に入らないと直ぐに別れたらいいと思って何度も結婚と離婚を繰り返してしまう人を信用出来ないから。こういうタイプと結婚してしまったら、ちょっとした事で離婚されてしまいそうで不安になりそうだし。T.Tさん(男性)
★相手があっての結婚生活なので、1度はしょうがなくても2度目、3度目はやっぱり慎重になっちゃう…というご意見が多数でした!
3位 1度でも離婚したら再婚は考えない
512件
離婚がないように十分検討し結婚する。お互い助け合い一喜一憂し短絡的な行動を避けるべきだと思うからです。K.Kさん(男性)
離婚するということは、簡単に結婚した可能性があると思います。恋愛ごっこのまま結婚してしまった、本当の相手知らずに結婚してしまった、相手と結婚したらどんな生活が待っているかも考えずに結婚してしまったとか。慎重に結婚したのに離婚したなら、人を見る目がないと思います。離婚は自分達だけでなく、家族や社会にも迷惑になることもありす。自分の過ちを2度はしたくない。2度離婚はできないから、2度目の結婚はしません。H.Sさん(女性)
娘がどう感じるんだろう…とかわいそうに思う。A.Kさん(男性)
★付き合うのは自由でも、結婚になると両親、子供。自分以外の人も関わってきちゃいますしね。
同じことを繰り返すと思うから。人によって、結婚が合う合わないがある。K.Sさん(男性)
性格の不一致で離婚した。結婚後の態度の変化などもう、こりごり。T.Sさん(男性)
★こちらの回答を選んだ方は、本当に大変な思いをして離婚したという方が多かったです…。
再婚の前に離婚があり、理由も色々あると思いますが、離婚原因に不倫や、愛情がなくなったといったような理由で分かれる場合は、何度結婚しても離婚は目に見えているような気がします。したがって再婚は何度でもするのではないでしょうか。H.Kさん(男性)
結婚は一生ものだと考えて子供を作る訳だし。子供の立場になって物事を考えれる母親になりたいからですかね。子供にとって新しく父親が必要であれば、また回答は変わってしまうかもしれません。M.Kさん(女性)
基本的に1人の人生も有りと思っているから。S.Iさん(男性)
★1人だと恋愛も自由です!
縁が有って一緒になったわけで、その縁にたどり着く迄に数多くの出会いやれを繰り返し、また多くの努力や、他人の援助、多くの人の支えが有って成立したものが、離婚という悲劇な事故が起きてしまったわけで、その反省というものがあれば、再婚は出来ないと思います。T.Kさん(男性)
離婚を安易に考えすぎです。仕方ない場合もありますが、子供がいるなら、尚更思います。再婚は良いと思いますが、離婚をまた繰り返すなら、違うと思います。H.Fさん(男性)
動物であれば再婚によって子孫をたくさん残してゆけばいいと思うけど、「情」を持つ人間なら、相手や子供のために離婚すべきではないと思う。でも死別なら仕方ないと思う。T.Nさん(男性)
昔に比べると我慢が足りない。簡単に別れすぎ。芸能人だから出来ること。『歳の差婚』など、マスコミが騒ぎすぎ。K.Mさん(男性)
自分の性格からして無理。離婚による精神的ダメージから、再婚が怖くなりそう。M.Iさん(女性)
自分の両親が離婚した時色々と嫌な思いをしたので個人的には一度でも離婚は許せないです。A.Mさん(男性)
子供がいなければ再婚、再再婚もOKだと思うが、子供がいたら考えれない。子供がかわいそう。子供にとっては唯一の父親、母親であるので、子供のことを考えると再婚は考えれない。自分の未来も大事であるが、子供がいたら子供の未来の方を優先させるべきだ。T.Tさん(男性)
★再婚する同士、愛情があっても、子供にとっては…と思ってしまいます。
子供に対して申し訳ないと考えるべきである。また、いい大人(中年)どうしであれば、結婚という形にとらわれない様な付き合いにするべき。A.Hさん(男性)
歳にもよるけど、今の自分の歳だと再婚より優先するべき事がある。一度あった事は二度…三度ありそうだし…。一度できっぱり諦めるかな。生涯で自然な流れ?で、再婚に拘らなくとも一緒にいてるカップルもある事だし、再婚って形に特に拘りなく生きていたい。K.Sさん(男性)
古い考え方のせいか、一度結婚したら、夫の暴力とかがない限りは最期まで我慢すべきだと思う。再婚、ましてや再々婚なんて全く理解できない。A.Mさん(男性)
好きになり一緒になって別れるとしたらDVか借金だけかと私は思います。浮気されて離婚になっても自分は未練あるだろうし、また同じ間違いはしたくないので再婚は考えない。Y.Wさん(女性)
結婚・離婚はエネルギーを必要とするので、何度でもできるものではないと思うから。R.Nさん(女性)
★世間体や周りの目、よりも身内に心配や迷惑はどうしてもかかってしまいますしね。
★「離婚、再婚は考えられない!」というご意見は、男性から特に多く頂きました。考えてみれば、結婚に慎重なのも男性に多い気がします。簡単に結婚、離婚はしない!この気持ちも大切だと思います。子供の事を思う方もとても多かったです。
4位 その他
494件
離婚の原因が相手のせいだとして離婚された方は、相手だけのせいにせず自分の欠点などを、客観的に見れるようになったなら、再婚はありだと思う。Y.Aさん(女性)
離婚した内容による。N.Sさん(男性)
★内容は確かに…。バツイチと一言で言っても、その人に非があったかどうか、というのもありますよね。
未婚の私が言うのも申し訳ないんですが…子どもがその時いるかいないかで状況は変わってくると思います。また、親や周り(友人や親戚)のことを色々考えてしまいます。どうしても世間の目が気になります。Y.Mさん(女性)
離婚・再婚を繰り返すほど、結婚をどれだけ浅はかに考えてるかだと思う。自分は一生のパートナーとなる女性と結ばれたいから、結婚に対しえてはかなり慎重になってます。H.Oさん(男性)
母が23歳で私を産んだので、私も23歳の頃には自然とママになれていると思っていました。でも、現実は・・・・。「結婚生活がスタート」とよく言いますが、そのスタートにすら立つのにこんなに苦しく長い道程なのに、もし結婚できたらそんなに簡単に結婚生活を放棄せずに、一生を添い遂げるように頑張りたいと思います。その為にも、焦らず、しっかりと現実と向き合わなきゃ!!S.Fさん(女性)
派遣で色々な企業に行ってます。親の年代の人が言ってました。自分が悪くなく相手が悪く離婚しても、結婚に縁が無い人と言ってました、再婚で上手く行ってもかなり努力しないと別れるとも言ってました。でも私が思うのは1度の人生何度結婚しても良いと思います。M.Kさん(女性)
人生一度きりだと思いますし、ご縁があれば問題はないかと思いますが、両親や自分の家族など、結婚することに色んなものがついてくると思いますので、×がつくほど自分だけの問題でなくなってくると思います。したがって、一概にOKとは言えないです。T.Sさん(男性)
★自分自身は何度でも気にしないけど両親に申し訳なくて、どっちと言えない、という方もとても多かったです!
死別後の再婚は亡くなった方に申し訳ないという気持ちがないのかなぁって思って見ています。お互いの合意の元の離婚後ならまぁ良いんじゃない?って思いますけれど。自分は離婚するくらいなら最初からしなければって思ってしまいますが。H.Sさん(女性)
子どもがいる場合などは、他人の子供を育てることは精神的に難しいと思います。子供がいる状態での"再婚"っていうのは、エゴ以外のなんでもないと思う。S.Nさん(男性)
再婚はしてみたいけど、結婚したら好きだって思いが薄れていき、空気みたいな関係になるのが悲しい。いつまでも女性として愛されたいから、適度な距離を保って恋愛するのがいい。そんな相手とずっと仲良くいられたら、60歳くらいで一緒になりたい。N.Kさん(女性)
再々婚がその人にとって問題があるかどうかは、一概に良いも悪いも、決めることは僕にはできない。もし、その再々婚という事実をひっくるめて、その人と結婚したいという気持ちがあれば、僕はそれでよいと思う。好き合って、結婚の機会があるのに、周りの意見に押し潰されて、しないのは、バカらしい。世間体という、現実の問題もあるかもしれませんが、再々婚くらいまでは、有りと思う。K.Tさん(男性)
再婚が良いとか悪いとかいう問題ではないと思います。離婚するには深刻な理由があり、軽い気持で離婚するのではありません。バツイチという不利な条件を克服しながら再婚を目指すのもとても苦しいことです。(私の現状から)M.Mさん(男性)
縁があれば再婚、再々婚など良いとは思いますが、子供がどちらかにでもいれば、考えなくてはいけないと思います。自分は初婚で相手は再婚目指してお付き合いしてきましたが、子供の世話でお付き合いする時間も中々とれず結局、自分が耐えられず別れてしまいました。子供の年齢や、家族に相談してからでないと難しいと痛感した経験からです。K.Aさん(男性)
★相手に子供がいても自分は全然大丈夫!…けど周りが反対してて…という話も聞きますね。
最初の離婚時に子供がいれば、子供が成人するまでは再婚はしないと思う。子供の成長後なら再婚を考えるかもしれない。 。K.Tさん(女性)
子供がいないのであれば本人同士の意志でOKですが、いるのであれば慎重になるかも。自分の子供であれ相手の子供であれ、家族として全員が幸せになって欲しいです。世間では連れ子を虐待するケースもよく報道されます。勢いだけでなく、子供との関係も含めて相手を見極めることも必要だと思います。T.Kさん(男性)
人それぞれ異性に対しての心の持ちようは異なると思いますが私個人の感想を言うと、ときめきがあるならば恋をすることは良いのではないかと想います。世の中には望んでも叶わない、又は諦めてる方もいるのですから、チャンスだと感じたら活かす事が大事なのではないでしょうか…。T.Kさん(男性)
若いときは何回でもやり直せるけれど、年をとるにつれ子供や親などのしがらみが増え、経済的な問題や健康への不安なども増すので、結婚生活を維持してゆくのはより大変になると思います。そういった問題をクリアできるほどの愛とパワーがあるのなら、何回でも結婚できるのではないでしょうか。H.Kさん(女性)
子供がいれば再婚はしない。いなければ再婚、再々婚するかも。子供がいれば子供中心に考えたい。私が子供の立場なら新しいお父さんと暮らすより、女手一つででも愛情いっぱいに育てられたいから。S.Tさん(女性)
★離婚した理由、再婚する相手、子供の有無などで一概に言えない…というご意見が多かったです。でも次こそ自分も周りも幸せになれる!という素敵な縁があれば再婚も大アリだと思います!
皆様、ご回答ありがとうございました!
婚活なんでもアンケートの
バックナンバーをご覧頂けます ▶
エクシオでは様々なテーマで毎月アンケートを行っています。
アンケートに参加してみたい!という方は、マイページを作成して頂くとご参加可能となります。ぜひご登録下さい!