夏って、なんだか気分も開放的になりますよね。開放感に合わせて、夏は婚活パーティーも盛り上がる時期です。
でも、薄着になるぶん、「汗やニオイ対策はどうしよう」とか「何を着たらいいの?」と悩む人も多いはず。
暑さ対策しつつ、ちゃんと好印象もゲットしたい…そんな夏のおしゃれ、いっしょに考えていきましょう!
開放感のワナ?やりがち誤算!夏のNGコーデとは
わたし、一度見たことがあります。肩出し&ショートパンツのセットアップで婚活パーティーに参加していた人を。
後から話を聞くことができたのですが、「夏は苦手だし、堅苦しい服は苦手」という軽い気持ちで服装をチョイスしてしまった。周囲のきちんと感に完全に浮いてしまい、あのときの居心地の悪さ、いまでも忘れません、とのことでした。
だからこそ、あえて私は断言します。婚活の場で「カジュアルすぎ」はNGだと。
ダメージジーンズや派手スニーカー、露出多めトップスなど、“いつも通り”は意外と危険です。
とはいえ、気を抜けない場だからってガチガチに決める必要もなし。
大事なのは「上品な抜け感」。ちょい見せくらいがちょうどいいんです。
好印象を呼ぶ!色×素材のチョイスで差をつけろ
見た目に爽やかさを出すには“色”がカギ。
おすすめは、パステルブルー、オフホワイト、ベビーピンク。重たく見えない柔らかカラーは、清潔感も出て好印象です。
個人的な経験ですが、黒メインのコーデで挑んだとき、「なんか暗くない?」とストレートに言われたことも…。
色って、想像以上に人の印象を左右します。明るめを意識するだけで、第一印象がよく、話しも盛り上がります。
機能性×見た目!素材選びは抜かりなく
気温も湿度も高い夏。だからこそ、着心地って本当に大切です。
コットン、リネン、レーヨンなど、通気性抜群の素材を選ぶと快適。最近は接触冷感や吸汗速乾のアイテムも充実しているので、チェックしておいて損はありません。
以前、デザイン重視でトップスを選んだら、汗で肌にベタついて大後悔…。見た目だけじゃなく、機能性のバランスを考えたいですね。
印象アップの隠し技!小物のセンスを光らせる
バッグは「ちょっと控えめ」がちょうどいい
大きめトートやリュックだと、ラフに見えがち。
婚活パーティーでは、小ぶりのハンドバッグやシンプルなクラッチバッグが断然おすすめです。ブランドロゴも、主張しすぎないものが無難でしょう。恋人や結婚相手を探す婚活イベント。お気に入りだからといって高価なブランドを身に着けていると、付き合ったあとが大変そう、とお相手の男性に思われる可能性もあります。
アクセサリーは“引き算”で勝負!
夏は首元・手元が出るぶん、アクセサリーが映えやすい季節。
ただし、ゴテゴテつけすぎると逆効果。パールや華奢なゴールドなど、さりげなさを意識すると、全体の雰囲気が引き締まります。
涼しげなヘア&崩れにくいメイクで清潔感キープ
夏は移動中に汗もかくし、パーティーに参加するなら、メイクも崩れにくさがポイント。
- ファンデは軽め+テカリ防止パウダー
- アイメイクはウォータープルーフ
- リップは色持ち重視のティントタイプ
ヘアは、風通しの良いまとめ髪がベター。
ハーフアップ、くるりんぱ、サイドアップあたりを覚えておくと、首元がすっきり見えて印象アップです。
足元の選び方で“デキる感”が出る
歩き回ることを考えるとおすすめは3~5cmのローヒール。
通気性の良い素材+ベージュやライトグレーなど優しめカラーだと、季節感もバッチリです。
暑さ対策アイテム、持ってると安心!
- UVカットの日傘:紫外線&熱中症対策に◎
- ハンディファン:屋外待機や移動中に活躍
- 汗拭きシート&パウダー:汗が気になる場面で救世主に
どれも、ちょっとした気遣いが自信につながるアイテムばかりです。
予算別!夏の婚活に使えるおすすめブランド
では具体的に、どのようなコーディネートがおすすめなの?
AIに聞いた、おすすめブランドを、予算別に紹介します。
プチプラ(5,000~15,000円)
- UNIQLO:着回し力+機能性が強い味方
- ZARA:トレンドを手軽に取り入れたい方に
- ROPE’ PICNIC:ナチュラルに女性らしさが出るアイテムが豊富
ミドルレンジ(15,000~30,000円)
- NATURAL BEAUTY BASIC:ちゃんと感を出したい日に最適
- INDIVI:きれいめシルエットで大人っぽく
- PROPORTION BODY DRESSING:フェミニン派におすすめ!
ハイエンド(30,000円~)
- ANAYI:大人っぽさと上質さを兼ね備えたブランド
- ADORE:シンプルだけど洗練された印象に
- FOXEY:上品系女子の鉄板ブランド
ちょっとした工夫で“差がつく”テクニック
- 定番アイテム(白ブラウス・ワンピースなど)は良いものを選ぶ
- トレンド要素はプチプラでちょい足し
- アクセで雰囲気チェンジを意識する
- 特別な日はレンタルも検討してみては?
最後に:完璧じゃなくていい、自然体がいちばん
婚活パーティーでいちばん輝いて見えるのは、やっぱり「自分らしさ」がにじみ出ている人。 汗だってかくし、服装も完璧じゃなくていい。だけど、ちょっと気を使うだけで、不思議と自信が湧いてきます。
この夏、あなたの“らしさ”が誰かの心に刺さるチャンスになるかもしれません。
準備はそこそこに、自分を楽しみにいってくださいね!