
婚活なんでもアンケート 2019年2月
2019年2月
「姉さん女房」や「歳の差婚」という言葉が一般化した現代。交際・結婚するのに年齢差は気にしない男女が増えました。さて、あなたはお相手とプラスマイナス何歳差までなら交際・結婚が視野に入りますか?
[実施期間]2019年2月1日~2019年2月28日
[回答人数]4860人
年代別・男女別の集計結果 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 総計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||
![]() |
69 | 42 | 311 | 319 | 229 | 219 | 76 | 75 | 29 | 11 | 1380 |
![]() |
20 | 10 | 215 | 120 | 567 | 124 | 199 | 0 | 0 | 0 | 1255 |
![]() |
15 | 29 | 200 | 161 | 314 | 141 | 76 | 51 | 31 | 6 | 1024 |
![]() |
56 | 17 | 179 | 89 | 155 | 53 | 55 | 43 | 13 | 5 | 665 |
![]() |
4 | 11 | 78 | 26 | 246 | 41 | 102 | 21 | 3 | 4 | 536 |
1位 4~6歳まで
1380件
老後を考えると年の差がありすぎるとパートナーとして一緒に色々と過ごせる期間が短くなるから。 I.Nさん(女性)
★人生設計をよく考えていらっしゃるんですね(*´з`)
理由としては、 5歳くらいの差がベストだと思うからです。 S.Tさん(男性)
★もちろん、上下っていうことですね?
恋に落ちてしまったら年齢は関係ない!!っとなるのかもしれませんが…冷静になって考えた場合は、やはり年齢が近い方が良いのかなぁと思いました。 J.Mさん(女性)
★そう、恋に落ちたらいろんなことが関係なくなるんですよね、その瞬間は…。
平均寿命の差を考えると、6年ぐらいの差であれば、同時に天国へ行ける気がします。 O.Aさん(男性)
★要するに年下の女性がいいということでしょうか(・・?
年齢はただの数字!数字より中身が大切! K.Rさん(女性)
★そう思えば、価値観の合う異性を探せますよ!
同じ時期に小学生なら I.Tさん(男性)
★そう考えると確かに納得できる気も…。
2位 自分の好みのタイプだったら何歳差でもいい
1255件
年齢差は、気にしません。ただ、私の場合は、年上の方が良いのかなぁと思います。 理想を言えば、自分の希望条件に適合して、利害関係もすべてわかっている人が いたとすれば、いくら年齢が上の人であったとしても、互いの愛情があれば大丈夫だと思います。 M.Eさん(女性)
★きちんと自己分析のできている方ですね(^^)v
年齢を決めてしまうと、良い出会いを失ってしまうからです。 K.Aさん(男性)
★そのとおりなんですよね!
年齢も性別も国籍も関係ない。共に生きるパートナーは居心地と、温もり F.Iさん(女性)
★そういう境地まではなかなか…。
年齢は記号の一つです。気が合うことが一番。 ただし、年上の方は圧倒的な経済力は必要ですね。 年下と付き合うときのマナーです! Y.Tさん(男性)
★男気に溢れたタイプの方のようですね!
年齢は自分より先に産まれたか後に産まれたかの差でしかないし、人として、結婚相手として合うか合わないかの方が大事。結婚するのは年齢とじゃなくその人と、なので。 W.Sさん(女性)
★そうなんですよね、何かにこだわるのも大切ですが、こだわらなくていいところはいいよって自分にも言ってあげたいですよね(^_-)-☆
年齢じゃないです。私は年を重ねた子供ですから(笑) K.Yさん(男性)
★どういう意味なのか、ちょこっと気になります!
3位 7~10歳まで
1024件
話が合わない…とも考えるが、話の幅が広がると考えてもよいのかな~ T.Mさん(女性)
★そう、何事も前向きに考えていくことが、新しい出会いにも繋がったりします!
年齢(歳上、歳下)は関係ないです。 性格や考え方が自分と合う異性なら歳は関係ないです。 あまり歳が離れ過ぎると考え方が違いすぎるがとにかく自分と合う異性なら歳関係ないです。 I.Hさん(男性)
★具体的で参考になります!
本気で結婚相手を探している中で、お相手が年上か年下か、というよりも趣味や人に対する価値観、仕事や自分の生活に対してどういう考えをお持ちか、というところを重視するようになってきた気がします。両親などに紹介できる範囲であれば、年齢などは関係ないのかな。 S.Yさん(女性)
★実際に話をして、その人を知ると自分の固定観念ってなんだったんだろうって思うこともありますよね。
同年代より下の世代と結婚することに価値を感じるから M.Kさん(男性)
★そ、そういう考えもありますよね。
正直自分の好みのタイプでずっと一緒に居たいと思える人だったら10歳以上離れていても個人的には全く構いません。 ただ、将来のことを考えるとどうしても少し不安になってしまうので、離れてても10歳位までかなと自然と一定の基準を決めてしまっている所はあります。 H.Cさん(女性)
★ご自身で基準を決めるのも婚活では大事なことかもしれません。
歳を取ると、許容範囲が広がる。しかし、世代ギャップなども気になり、これくらいが限度。 N.Aさん(男性)
★確かにギャップがネックになりますよね(*_*;
4位 1~3歳まで
665件
離れすぎるとただの依存関係になるから S.Rさん(女性)
★どんな依存関係なのかが気になるところです(笑)。
理想を言えば同級生がいいです。 O.Kさん(男性)
★その理由が知りたいです…。
年齢差がある相手と恋愛や結婚はしても良いとは思います。ただ余りにも差があるとお互いに話や共通する物に 違いが出てくるかなと思う時があるので恋愛等をするなら1~3歳位が丁度良い年齢ではないかなと思います。 K.Nさん(女性)
★なかなか、分析されていたっしゃいますね!
本当は若い人がいいけれど少しだけの年の差なら大丈夫です。 U.Mさん(男性)
★どういう意味なのでしょうか…。詳しく伺ってみたいです!
女性として男性には頼りたいという気持ちがあり、あまりにも年の離れた年下さんは子供ぽく思い無理で、あまりにも年の離れた年上さんは、先の介護が見えてしまい無理です。 1~3歳ぐらいが無難かと思います。 I.Yさん(女性)
★なんだか、とっても正論な気もしてきました…・。
年齢が離れ過ぎるとリスクがあるため S.Tさん(男性)
★だから、そのリスクがなんなのかを知りたいんです…。
5位 10歳以上
536件
不思議と10歳上の方としか付き合ったことがないです。 Y.Sさん(女性)
★そういう方にしか魅力を感じないってことですかね?
両親も10個離れていて歳の差も気にしません。 価値観が合えば問題ないとおもいます T.Kさん(男性)
★身近にお手本が年齢差のある夫婦のお手本があるってことですね?
年齢差は、基本的には、世間的な目を気にするのだと思います。 例えば、親子ほど、離れて居ると、なんで…?と思う方が、大半です。 しかし、愛には、年の差は、気にならないと思います。 一緒に居て、居心地が、良いかどうかだと思います。 たまたま、好きになった方が、年上だったと言う事では、無いでしょうか? 年の差が、あると、知らない話しも多いので、楽しいことも、たくさんあるとおもいます。 S.Sさん(女性)
★加藤茶さんのところがそうなのも知れませんよね!
年齢が近いから相性が合うとは限らないから。 H.Eさん(男性)
★そうなんですよね。許容範囲内です!
年が沢山離れているほど(年上)、自分の事を年下の可愛い女性と思ってくれて いつまでも若く可愛い気分でいられる S.Kさん(女性)
★敢えての年上男性ですね!
年下なら何歳でも良い。 S.Kさん(男性)
★なかなかハッキリとたコメントです(´Д`)
皆様、ご回答ありがとうございました!
婚活なんでもアンケートの
バックナンバーをご覧頂けます ▶
エクシオでは様々なテーマで毎月アンケートを行っています。
アンケートに参加してみたい!という方は、マイページを作成して頂くとご参加可能となります。ぜひご登録下さい!