
婚活なんでもアンケート 2016年5月
2016年5月
プロポーズは男性・女性どちらからが希望ですか?よろしければその理由やエピソードがありましたらお聞かせください。
[実施期間]2016年5月1日~2016年5月31日
[回答人数]7975人
年代別・男女別の集計結果 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 総計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||
![]() |
490 | 444 | 1651 | 1385 | 1565 | 687 | 307 | 191 | 29 | 7 | 6756 |
![]() |
38 | 9 | 224 | 28 | 248 | 25 | 47 | 4 | 4 | 0 | 627 |
![]() |
39 | 7 | 172 | 53 | 211 | 41 | 49 | 13 | 7 | 0 | 592 |
1位 男性から
6756件
エクシオさんのパーティーで、2ヶ月前に知り合った男性と順調にお付き合いしています。 つい先日、ドライブ途中で彼から突然のプロポーズ予約がありました。 来年3月、出会って一周年の日にプロポーズするからね、との事。 予約なんて少し笑っちゃいました。 ですが、やっぱりプロポーズは男性からが自然です。そして何気ない場面でというのが一番のサプライズで最高にドキドキします。 E.Oさん(女性)
★プロポーズ予約なんて、素敵なお話ですね。このまま順調にいけば、一周年の日にプロポーズされる事が分かっているなんて、こっちまで緊張してきました。結婚報告の投稿待ってますよ~。
日本では難しいとは思うけど、理想とするのは、フラッシュモブによるプロポーズをしたいかな。 ダンスに見入っている間に白のタクシード姿になって、赤い薔薇の花束をさしだして、立膝を着き、 「 俺の残りの人生をやるから、あなたの残りの人生を預けてくれ 」 と言って指輪を差し出す。これしかない。 K.Yさん(男性)
★日本人女性が相手では、かなり厳しいようです。感動するどころか、怒って帰ってしまう人も居るとか…。大がかりなサプライズをしかけても喜んでくれる女性なら良いでしょう。
男性から記憶に残るようなプロポーズをされたいです。しかしフラッシュモブとか他の人を巻き込んだのは、断る余地もないかんじになるので嫌ですが。 K.Kさん(女性)
★今流行りの「フラッシュモブ」は、シャイな日本人にはなかなか受け入れられないようです。
当然男性から。ビシっと決めるのは男の役目。バツイチだけど、先妻にプロポーズした時のあの喜び様は今でも記憶に残る。あの時を考えたらあの後離婚になるなんで ビックリだねぇ F.Nさん(男性)
★再婚相手が見つかれば、その時の感動が再び味わえる訳ですね。
単純に、やはり男性からプロポーズしてほしい願望がある。 ただ、周りを見ていると男性側から派手なプロポーズ(大恋愛で、ドラマのようなプロポーズ)があった夫婦に限って数年で離婚しており、男性側の親に「そろそろ結婚したら?」と言われたから流れで彼女に「じゃあ結婚する?」と相談し、プロポーズ無しで結婚をした夫婦(しかも3組とも)が意外にも何年も仲良く結婚生活を続けているので、地味なプロポーズが良いかも(笑) K.Iさん(女性)
★知らない間に壮大なサプライズプロポーズを計画されないためにも、普段から「地味が好き!」と公言しておくと良いでしょう。
草食系男子や肉食系女子という言葉が流行っても、プロポーズのような1番の肝となる部分は、いつの時代も男がバシッと決めるのが格好いい。 Y.Sさん(男性)
★プロポーズの際には是非バシッと決めて下さい!
愛の告白にも同じことが言えますが、「男の人はよっぽど好みでない女性でない限り言い寄られて断ることは少ない」という話をよく聞くので、女性から告白やプロポーズをするのはやめた方がいいと思います。 Y.Hさん(女性)
★いくらなんでも結婚ともなれば男性もしっかり考えて決断するとは思うのですが。一理あるような気もします。
最近エクシオのパーティーでカップルになりました。もし1年くらい付き合いが続けば、結婚の話になるかも?と思います。僕がリードするタイプなので、プロポーズは僕がすると思います。カップルによって付き合い方は色々だと思いますが、プロポーズくらいは男がするべきだと思います。結婚後もいざというときは、男がしっかりするべきかと思います。 T.Fさん(男性)
★カップルおめでとうございます!是非リードして一年後にプロポーズして下さい。結婚報告待ってますよ♪
2位 女性から
627件
男女平等が叫ばれてどれだけの時間が経とうとも、「まずは男性がリードしなくては」という前提を男女ともに考える人は少なくありません。 そのため、(もちろん男性でもそうですが)女性からのプロポーズというのは大変勇気のいることです。 しかし、だからこそ相手の方の気持ちには精一杯応えたいですし、ずっと支えてあげたいという気持ちになれるのだと思います。 S.Mさん(男性)
★(もしそんな事があれば)精一杯応えてあげてください。
受け身がちな女子と思われてますが、最近は女子が強いので。 H.Kさん(女性)
★殆どの男性は、実は女性よりもずっと受け身です。結婚後に気付く事でしょう。
女性が受け身との時代は終わってます。 家庭は女性がリードする方がうまくいく。 男性が女性を選ぶのではなく、女性が男性を選ぶのです。 Y.Iさん(男性)
★例え惰性や妥協であったとしても、女性が男性を選んでいるというのは変わらない事実です。メスがオスを選ぶのが生き物の大原則ですから。
婚活パーティーで、幸せにしてではなく「幸せにしてあげます!」とアピールしている女性がいました。男性の心に響くプロポーズもアリかもしれませんね。 H.Iさん(女性)
★アンケート結果を見る限り女性にプロポーズされたい男性もいらっしゃるようですから、これからは「男性からプロポーズするのが当たり前」ではなくなるのかもしれませんね。
エクシオのパーティーで出逢い結婚した友達がいますが、なんと!女性からプロポーズしてくれたそうです。 五年たった今でもラブラブな姿を見て、女性からのプロポーズも悪くないなと思います。 T.Uさん(男性)
★同じく、悪くないと思います。
結婚したいと思える相手に出会えたら、自分から言いたい。 Y.Tさん(女性)
★カッコイイです。そんなアナタに出会える男性が羨ましい。
男性は将来の不安やプレッシャーなどから結婚に踏み切れないケースが多いので、女性から負担を軽くするような言葉で逆プロポーズをした方が男性も気持ちが楽になるでしょう。結婚までスムーズにいくと思います。 K.Mさん(男性)
★「男性の負担を軽くしてあげる」というスタンスの女性は、流石に気が強すぎるのでは…。どっぷり尻に敷かれる覚悟はありますか?
これからの世の中、例えるなら独立採算制です。自立した男女が一緒になる形が主流になるでしょうから、女性が経済的自立を前提に「覚悟」してプロポーズするほうが長続きする気がします。 M.Eさん(女性)
★仰る通り男性だけでなく、女性にも覚悟が必要です。
3位 その他
592件
希望は男性からだけど、なかなかプロポーズをしてくれない、プロポーズなのかわかりずらい、はっきりしない等あるものです。思い切って女性からするのも有りです。 M.Fさん(女性)
★その時が来たら思い切ってプロポーズしてみてください。お相手が草食系男子だったら尚更。
自分は男です。自分からプロポーズするつもりです。ただ自分が愛する女性からプロポーズを受けたなら、これ程嬉しく感じることは一度の人生で間違いなく一番嬉しい大事件だと思います。プロポーズという行為は勿論大切なことですが、プロポーズするまでの二人の過ごしてきた過程がそれ以上に大切で、プロポーズしても断られたなんてことにならないようにしっかりしていかないと感じます。お互い育ってきた環境も違いますし、合わないことも多々あると思いますが、互いに無理強いはしない相手の話をしっかり聞いてコミュニケーションをとるということを最低限のラインとしていきたと感じます。 S.Hさん(男性)
★そんなに嬉しいものなんですね。男性の考え方も時代と共に変わってきたものだと感じられるコメントでした。
憧れているのは、二人で同時にです! 会話が途切れて二人同時に「あのさー」って会話を切り出し、お先にどうぞ、と言って譲り合いつつ、一緒のタイミングで「結婚しない?」って言うのです(笑)。 M.Hさん(女性)
★なかなか難易度の高いシチュエーションのようです。
幸せを掴むには、自ら行動することが大事だと思う。 そのアクションが男性からであろうと女性からであろうと、結果的に互いが幸せになれるのならそれが一番だと思う。 T.Sさん(男性)
★未来の幸せのために、どんどんアクションを起こしてください。第一歩として、まずは婚活パーティーへ!
男性からのサプライズ的なプロポーズをされるのが、夢ですが自身からのプロポーズも考えることがあります。 高いレストランや豪華なプロポーズではなく、ささやかなものが一番嬉しいです。 R.Wさん(女性)
★ささやかなサプライズが理想なんですね。本当に人の好みとは千差万別で、プロポーズする側は大変そうです。
結婚を切り出すのは男で、女性は「言われ待ち」 って考えがどうも不自然でしかたない。 ですからどちらからでも構わない。 それよりプロポーズするタイミングが重要と思います。 K.Iさん(男性)
★殆どの女性にとって、「プロポーズされる」のが夢だからです。気の強い女性ですら、わざわざ男性に「言わせる」程に。女性が言われるのを待っていると感じたら、優しい気持ちでもって結婚を切り出してあげて下さい。
出来れば男性からが望ましいですが、最近は草食系男子が増えているので待っていてもいつまでも進展無さそうなので、『この人!』と決めたなら女性からっていうのも有りだと思う今日この頃です。 K.Oさん(女性)
★進展がなければハイ次の人、とはいかないですしね。未婚率上昇の一番の原因は草食系男子の急増だったりして…。
どちらからでも、いいかなあ?と思います。なぜなら、プロポーズは、タイミングの問題だからです。そのタイミングは、男性だけじゃなく、女性にもあるはず、だから、自分のタイミングで行った方がベストです。そのタイミングを逃したら、一生後悔します。私は、後悔しています。 K.Kさん(男性)
★またその機会が訪れた際には後悔しないように伝えて下さい。
皆様、ご回答ありがとうございました!
婚活なんでもアンケートの
バックナンバーをご覧頂けます ▶
エクシオでは様々なテーマで毎月アンケートを行っています。
アンケートに参加してみたい!という方は、マイページを作成して頂くとご参加可能となります。ぜひご登録下さい!