京都府・京都会場 <30代 / 男性>
参加を決めた理由は、「ZOOM婚活が流行ってる」ってテレビで見たので。
暇つぶしぐらいの感覚だったけど、考えていたより話が弾んだ。
綺麗なコ、カワイイコもいて、正直全身が見たいなと思った。
あまりスマホとかオンラインに詳しくない人でも参加しやすいように感じた。
男女比もピッタリだったしまたやるなら参加してもいいかなと思えるレベル。
ご予約・お問い合わせ
050-5531-9451
京都駅より徒歩3分程の好立地!また、何処へ行くのにもアクセスが便利ですのでお出かけのついでにという方にもおススメとなっております。
個室空間ですので、周囲の目を気にすることなくお相手の方とゆっくりとお話しする事ができます。
また、京都駅周辺にはごはん屋さんや居酒屋はもちろんのことおしゃれなカフェも多くございますので、カップルになられた方はパーティー終了後にお相手の方とお食事やお茶を楽しむことも出来ます。
是非京都マリアージュ会場にて素敵な出会いを見つけて下さい。
京都サロン担当 チーフ婚活アドバイザー 広瀬 祐子からの一言
京都マリアージュ会場は、恋活・婚活をする幅広い年齢の方にご参加をいただいております。
婚活パーティーでは、第一印象が大事!
「はじめまして!」と元気なご挨拶でお話しを始めてみてください♪
エクシオは、皆様が笑顔でご参加いただけるよう、全力でサポートをさせていただきます。
エクシオの婚活パーティーは、京都エリアにてパーティーを開催中です。20代、30代、40代、50代といった年代別の企画から、旅行好き、ゲーム好き、アニメ好きなどの趣味コン、自宅から参加できるオンライン婚活など、幅広い企画の婚活パーティーやイベントがそろっていますので、あなたにピッタリなものが必ず見つかるはず。婚活をこれから始める方、婚活が上手くいかないとお悩みの方は、気軽な街コンよりも真剣度の高い婚活パーティーがおススメ。勇気を出してパーティーに参加してみませんか。きっと素敵な人との出会いがあることでしょう。
京都では京都駅前の会場で数多くの婚活パーティーが開催されています!個室ですから落ち着いた会話が楽しめますよ。
会社帰りの社会人からシニア、学生…参加者は多種多様。人気の婚活セミナー、神社めぐり婚やお見合いバスツアーなどの企画もあります。
駅周りには情緒ある和風カフェ、おしゃれな洋風レストランなど数多く有り、カップルになった異性と立ち寄りやすいのが嬉しいですね。
京都には駅周辺から、祇園・東山、金閣寺、三条・四条・伏見・宇治・嵐山…日本の誇る名所がぎゅっと詰まっています。
デートスポットが多すぎて迷うほどですが、人気スポットは観光客も多いため、落ち着いた隠れ家的なお店を探しておくと印象がさらにアップするかも。
おだやかな物腰と芯の強さが京都県民の特色と言われます。京都で、あなただけの素敵な出会いを応援しています。
年齢表記対象外の年齢でも参加できますか?
パーティーごとに設定しております年齢制限ですが、その年齢範囲のプラスマイナス3歳までの方であれば、ご参加可能としております。
当日受付でご本人確認書類をご呈示いただき、年齢やお名前を確認し、虚偽のご登録をされている場合はご参加いただくことができませんのでご了承ください。
結婚歴があっても参加できますか?
現在ご結婚されていなければご参加いただくことが可能です。「再婚希望&理解者編」のパーティーなども定期的に開催しておりますのでご検討ください。
今現在、戸籍上独身の方でいらっしゃいましたら、ご結婚歴がございましても、どの企画のパーティーもご参加は可能ですのでご安心くださいませ。
婚活パーティーは始まる何分前位に行けば良いですか?
婚活パーティーの開始15分前より受付開始となります。受付時間間際は込み合うため、余裕を持ってお越しいただきますようお願いいたします。
何か持っていく物はありますか?
当日、ご本人確認とご年齢確認としまして、ご本人確認書類(免許証 or 保険証 or パスポート or 住基カード or マイナンバーカード)のご呈示をお願いしておりますので、忘れずにお持ちください。
また、プロフィールなどを記入していただくため、ポールペンなどの筆記用具をご持参ください。もしお忘れになった場合は各会場50円で販売しております。
ご参加費はスムーズな受付のために、なるべくつり銭がないようご用意いただきますよう、お願いいたします。
1人で参加するつもりですが、ちょっぴり不安です。
1人参加限定編の婚活パーティーはもちろん、エクシオのパーティーは約5割~7割以上の方がお1人で参加されています。ご安心してご参加ください。
初めてのご参加で分からないことや不明な点などございましたら、会場でにてスタッフまでお気軽にお声掛けくださいませ。
どんな服装で参加したら良いのですか?
男性の方は、女性にご好意を持たれやすい、スーツ又はジャケットの着用をお願いいたします。女性の方は、お買い物に行くような少しお洒落をしたようなお洋服がおススメです。
こちらより、男性、女性別に服装のアドバイスが掲載されていますので、ぜひ参考になさってください。
リンク先:https://www.exeo-japan.co.jp/party_manner/wear.html
パーティーは何人くらい参加するのですか?
レギュラーパーティーの開催平均は男女 10人vs10人位となっております。
当日、また会場の収容人数により異なりますが、男性と女性とのバランスを重視して開催しておりますので、ご安心してお越しください。
※人数は過去データによるものです。パーティーによっては、人数は前後する場合がございます。
※お1人お1人の「出会い」を大切にする為、上記人数以上の大人数、上記人数以下の少人数での開催もいたします。
個室パーティーとは何ですか?
レギュラーパーティーは1フロアに男女が向かい合った形でご着席、お話いただくスタイルですが、
個室パーティーは、室内がひとつずつブースで区切られたお席に男女お1人ずつ着席いただき、他のお席の方を気にせずお話を楽しむことができる婚活パーティーです。
個室パーティー会場で友達と同じブースになれますか?
基本的に男女1対1でお話をしていただきますので、同性の方2名以上で異性の方とお話をするようなことはございません。
京都府・京都会場 <30代 / 男性>
参加を決めた理由は、「ZOOM婚活が流行ってる」ってテレビで見たので。
暇つぶしぐらいの感覚だったけど、考えていたより話が弾んだ。
綺麗なコ、カワイイコもいて、正直全身が見たいなと思った。
あまりスマホとかオンラインに詳しくない人でも参加しやすいように感じた。
男女比もピッタリだったしまたやるなら参加してもいいかなと思えるレベル。
京都府・京都会場 <30代 / 女性>
オンラインお見合い終了!楽しかったです。
会社の会議で使ってるZOOMで婚活パーティーができるなんてビックリ。
今の京都はどこも閑散としていて寂しいので、誰かと話せただけでも気分が明るくなりました。
ポイントが使えたのでほぼ無料での参加でした(笑)
素敵な人とカップリングしたのはいいんですけど「いつ安心して会えるのかな」という不安はありますね。
連休明けには少し落ち着くといいのですが。
京都府・京都会場 <40代 / 男性>
家を継がなければいけない関係で「親との同居希望」でした。
やはり今の時代に同居前提というのは難しいようで
若いころに付き合っていた彼女とも、同居問題で結局折り合いがつかず婚約を破棄されたことがあります。
婚活に取り組んでみたことがあるのですが「同居を…」というと相手の女性の顔色がさっと変わるので
長い間、出会いの場に出るのを躊躇しており、40を過ぎてからはすっかり諦めていました。
そんなときに親戚からエクシオの婚活パーティーに誘われました。
「京都駅から近いから行きやすそう」と、なにも期待せずに付き合いで参加したので、リラックスして会話できたのが良かったのかもしれません。
そこで出会った女性と先日婚約をしました。彼女は大家族育ちなので、むしろにぎやかな家庭だと嬉しいと笑ってくれます。
両親も喜んでくれてもう何も言うことはありません。
京都府・京都会場 <30代 / 女性>
仕事に追われて30になりさすがにこのままではいけないなと思って婚活をスタートさせました。
最初は知人開催の合コンからはじまり、街コンやマッチングアプリ、婚活パーティーなど範囲を広げていったのですが
なかなかうまくいかずに思い悩むことや、苦しい時期も有りました。
カップリングや一度目、二度目のデートまでは行くんですけどそこ止まりなんですよね。
婚活サービスを次々変えてみたり、落ち込んで少し婚活をお休みをしてみたり、かなり情緒不安定になっていました。
「30代 女性 婚活」で調べると厳しいことばかりが書かれていてますますネガティブになってしまい…。
今の彼と出会ったときもすぐにピンと来たわけではなく、第三希望ぐらいでカップリングしました。
それほど好意があるわけではなかったのですが、彼とのやりとりの中で日に日に惹かれていくのがわかり
告白された時には涙が出そうになりました。
まだスタートラインに立ったばかりですが、このご縁を大切に頑張っていきたいと思います。
京都府・京都会場 < 40代 / 女性>
先日50代のシニア向けのパーティーに参加しました。個室の会場は他の人が気にならないので参加しやすいです。
いつも早く会場には着いてしまうのですが、先に入るといつも緊張するので、男性の方が来られるまですごくドキドキします。たまに人数差がある時は始めに男性が横にいない事もあるので少々不安になる部分もありますが、いろんな意味でドキドキするのでいつも楽しみにしています。次回こそカップルになれるように頑張ります。
京都府・京都会場 <20代 / 女性>
先日京都会場の【20歳代中心編】のパーティーに参加しました。
20歳代はまだまだ婚活するには早いかなと思っていたので、想像していたより人数がいてとても楽しめました!
友人連れの方も多く●番友達だよーと言って話しも盛り上げてくれました。
他のパーティーにも参加した事があるのですが、他に比べるとやはり話が盛り上がりやすく、自然と人数に関係なく会場も賑わっているように思います。声も自然と大きくなるような気がします・・・(笑)
カップルになる確率も断然高い様に感じます。前は8割ぐらいの方がカップルになられていました。私も見事カップルになれてとても満足のパーティーでした!
京都府・京都会場 <40代 / 男性>
先日【一人参加限定編】に参加しました。
京都の会場は何度か参加した事があるのですが、個室の会場になっていて他の人の話し声が聞こえないので異性の方との話に集中できで好きです (笑)
1周のみが寂しいときもあるけどその分話に集中できてパーティーが終わった後でも印象に残りやすいです!なるべく自分の話ばかりにならないように気をつけていますが、5分~8分ぐらい話す時間があるといつもどうしても自分の話ばかりになって反省しています。
何回参加してもパーティーの雰囲気はそれぞれ違うので週に何度か参加する時もあります。
また近々参加しようと思います。
京都府・京都会場 <20代 / 女性>
2度目の参加です。
前回初参加の際には見事に挙動不審になってしまって、全然まともにお話しができなかったので、雪辱戦です!
結果は…残念ながらカップルにはなれませんでした。
ただ、凄くお話しの合った男性が居たので、エクシオアフターフォローサービスにお願いして最後の悪あがきしてみようと思います!
ダメだったらまた来ますね!
京都府・京都福知山会場 <30代 / 男性>
いつもは京都の個室パーティーに参加しているのですが、たまたま平日休みの日に地元の福知山市で一人参加限定パーティーがあるのを知って参加しました。
こんなことでもなければ市民交流プラザなんか行かないので結構緊張。
いつものブース毎に女性の席を廻るパーティーとは勝手が違い、会議室のような会場で女性と向かい合って会話しては移動していくのですが、これはこれで趣がありました。
でも、隣の男性が話している内容やその前に話した女性の反応とかが気になってなかなか集中できず、不完全燃焼。残念ながらカップルにはなれませんでした。
やっぱり京都の個室パーティーの方が自分には合っている気がするので、またそちらに参加させてもらおうと思います。
京都府・京都会場 <20代 / 女性>
婚活パーティーに初めて参加しました。
まだ婚活するという感じではないけど、しばらく独り身だし彼氏は欲しかったので、友達と一緒に参加してみました。
婚活パーティー自体が生まれて初めてだったので、結構不安もあったんですが、女性は基本的に何もしなくてもOKなところが良かったです。
席は向かい合ってますがそこまで距離も密着するわけではないですし、私自身楽しい時間を過ごせましたので、初めての人でも楽しめると思います。