
婚活マニュアル
年代別 間違いだらけの婚活方法


言葉や態度というのは、自身が思っている以上に相手に伝わりやすいもので、受け取る側にとっては一番過敏に反応してしまう所でもあります。
婚活中には、慣れや自分のペースから間違った表現や言い回しに気が付かない事もあるため、下記の事を参考に、見直してみましょう。
間違いだらけの婚活方法

女性だけに限らず、40代での婚活は"厳しい"というのが現状だという声をよく耳にします。
実際に、婚活をしている女性は20代後半から30代前半の方が最も多く、ある程度40代まで独身で過ごしてきた仕事面でのキャリアを活かして独身を貫くという選択をする女性もいらっしゃるようです。
また、20代・30代で離婚を経験し、子育てが落ち着いたところで第2の人生をスタートさせるためのパートナー探しを始める方もいらっしゃいます。この場合は、これまでの経験や子供への理解を得られるパートナー探しというのが、婚活を厳しくしています。
子供を希望する男性にとって40代というのはリスクが高いと感じてしまうようです。
しかし、これは巡り会わせやご縁の問題で、40代まで独身だったからという理由であなたの人格に問題があるわけではありません。なぜ結婚出来ないのかと悲 観的になる必要はないのです。自身が結婚する時が適齢期なのであって、結婚にタイムリミットや期限は無いということを忘れてはいけません。
良き理解者と出会えれば、必ず結婚への道も開けてくると信じて、自身がどうありたいのか、未来像を固め、そのために何をすれば良いのか順序立てて考えていきましょう。
勘違いする伝え方(婚活編)
お相手に合った話し方が出来ると、会話の展開や盛り上がりにも変化が表れます。
キャリア・仕事自慢
"仕事でこういう事を成し遂げた""すごい事を任されている"など、これまで自身で積み上げてきた成果というのは、人に話したくなるものです。
女性でも男性の武勇伝にうんざり…という話しはよく聞きます。
男性は昔から狩りに出て女性を養ってきた歴史があり、男女平等の社会となった現代でも、男性なりのプライドが存在しています。
ADVICE | お相手にとっては、「あなたには出来ないだろうけど」と嫌味に感じてしまうことや、収入が低いことを引け目に感じてしまう人もいらっしゃいます。 経済力のある女性というのを、頼もしくプラスに受け取る人もいれば、結婚しなくてもやっていけるよねと、マイナスに捉えてしまう人もいるということを心得て、婚活の場では男性を立てるような発言を心掛けましょう。 |
---|
あなたにおすすめの婚活パーティー
「エグゼクティブ編」
高収入な男性や、ハイステータスな男性が集まるパーティーです。
業種によっては共通点が見つかる方も多く、あなたのキャリアに理解を示してくれることでしょう。
また、地位の高い方ほど人生経験も豊富なので、人として尊敬出来る方と出会うことが出来ます。
出産や子供の話題
出産にリスクが伴う40代女性にとって、お相手が子供を望んでいるかという話題は、早めにはっきりしておきたい部分でもあります。
ですが、婚活の場でストレートに「子供が欲しい」や、離婚歴がある場合、「父親になって欲しい」という発言は避けるべきです。
お相手からしてみれば、誰のための結婚なのか?と疑問に感じてしまうでしょう。
ADVICE | 家族が欲しいと望むことは自然なことだと思います。しかし、まずは結婚する本人同士に惹かれ合うものが無ければ、家族が誕生してもそこに絆は生まれません。 出産は、結婚しなければ叶えられないことではありますが、それが優先になってしまわないように気を付けましょう。 離婚歴のある方は子供の幸せと共に、自身も幸せを掴めるようなお相手を探していきましょう。 |
---|
あなたにおすすめの婚活パーティー
「バツイチ&理解者編」
バツイチや子持ちの女性に理解がある方が集まる婚活パーティーです。ご自身と子供の将来をしっかり考えたい方におすすめです。
離婚歴がない方の中には、子供を望まない方もいらっしゃると思いますので、将来の家族計画を見据えて参加パーティーを選びましょう。
勘違いする伝え方(メール編)
肝心なことは直接、フォローやアフターケアはメールというように上手に使いこなしていきましょう。
「行けない」「出来ない」
どこかへ行こう、何かしようと誘われて断る場合、直接言うのとは違ってメールではとても冷たい印象を与えてしまいます。
その日は先約があって…、苦手なので…など少し前置きを付け加えると、冷たい印象も和らぎます。
ADVICE | 用事がある場合や、苦手だなと思った場合は、別の日程を提案することや、自分も楽しめそうなプランをこちらから提案するようにすると、その日は断られても誘いに応じる気持ちがあるということがお相手に伝わります。 |
---|
あなたにおすすめの婚活パーティー
「平日お休みの方1人参加編」
婚活パーティーは、週末に多く開催されていますが、職種によっては平日休みの方もいらっしゃると思います。
事前に同じ平日休みの方と出会うことで、誘いを断る事も減り、会う機会を増やすことが出来ます。
「このまま一生独りかも…」
女性は特に、不安や悩みを口に出してしまいがちです。 「独りは寂しい」「将来が不安」といったマイナス発言は、聞いている側にとってあまり気持ちの良いものではありません。 独りでも大丈夫そうと思われるのも良くありませんが、適度に趣味を持ち何かに取り組んでいる女性の方がハツラツとして輝いて見えるものです。
ADVICE | 「一緒にこういう事をしたい」「将来はお店を持ちたい」など、ポジティブな発言を心掛ける方が「一緒にいたら楽しそう」「この人となら人生を謳歌出来る」というイメージに繋がります。 一生懸命な人や前向きな人には応援したいという気持ちになるように、自身からお相手に発信していく気持ちが大切です。 |
---|
あなたにおすすめの婚活パーティー
「コラボパーティー」
英会話教室とのコラボやネット婚活、野球観賞とのコラボなど、様々な企業や趣味とのコラボ企画のパーティーです。
趣味や特技を活かして、出会いに繋げましょう。